Archive for the ‘ひとりごと’ Category

 絹「綿(わた)」が気持ちの良いわけ

2022-08-31
絹綿枕から学ぶ(45㎝x65㎝)

 

1)癒しの空気大量に含まれます。

2)絹の細さ、柔らかさが母親の胸に抱かれている様な安堵感を覚ます。

3)絹を構成するアミノ酸が幸せホルモンの分泌を促します。

4)絹鳴り(絹糸が擦れ合う音—人の耳には聞こえない—肌で感ずる音)で癒されます。

クッション性を高める為、アットランダムに手打ち

                     柞蚕綿

家蚕綿                                エリ蚕綿

That’s Welcome News No.8

2020-06-04

こんな七夕祭り風景伝えておきたい


70年前の三河地方の七夕

里芋の葉の朝露集め

七夕の日(旧暦)の朝、子供たちは夜明けとともに起き、日が高くなって露が消えてしまわないうちに里芋の葉に玉の様に転がっている朝露を集める事から始まります。

この時期、里芋の葉は子供の胸丈くらいの高さで、陣笠を逆さにした様に空を向いて開いています。露どき、にわか雨などに遭うと子供達はこれを頭にかぶり、家路に急いだものです。

里芋の葉の表は微細な繊毛で覆われているので、露は小さな水晶玉のよう輝きながら丸くコロコロと転がっています。ちょっと身体が葉に当ると葉が揺れて葉の切れ目から水玉が転げ落ちてしまい、手元の皿にうまく集めるのがなかなか難しのです。

毛筆の練習

朝食後、天の川から頂いた聖なる水で墨をすり、筆で短冊に「天の川」や思いついた色々な短い詩歌等を書きます。何枚も書かねばならないので、子供にはだいぶきつい作業です。

親達は短冊のこよりを作りながら、脇からそれを覗いて、「だいぶ字は上手になったけど、文章が拙い」などと目を細めています。

竹取

午後から近所のお寺の竹薮に真竹を採りに行き、持ち帰って家の庭に竹を寝かせ、一家総掛かりで短冊を吊るします。賑わったような晴れがましい様なひと時です。

一瞬の静寂

立てられた竹は5色の短冊が風にゆれ、微かに擦れる笹の葉の調べが、竹を立てる前と立てた後の涼やかさの違いを、幼少な子供の肌にもしみ込む様に奏でてくれました。

お供えと天の川

お供えは母や祖母が中心になって小さな文机に初なりの「黄な瓜」などを供えます。

夕食後ジーッと眺める天の川は何も語らず、ただただ果てしのない静寂を感ずるひと時でした。

翌日、お供えの黄な瓜に塩をかけてほおばるのが,子供にとっては最大の楽しみでした。家族が多く一切れがやっとで、口を小さく開いて何口にも分けて、こんな日が明日も続けばよいが、と味わいました。

七夕の海流し

短冊に飾られた竹は枝を払われ、竹は後日何かに使うため、物置にしまわれて、笹と短冊が荒縄で縛られ、子供達が汐どきを見計らって海に流します。

暑い盛りですが、この日は海や川では泳ぎません。あちこちの家から流された笹束が泳いでいる人に絡み付いて来て、とても気持ちが悪いのです。

絹の中綿枕や野蚕毛布が人気です

絹枕や毛布は絹の必須アミノ酸のシスチンやメチオニンとセリンの働きで増え過ぎると老化や病気を起こす活性酸素を中和し、幸せホルモン(マッサージ等で分泌されるオキシトシン)が分泌されて気持ち良い快眠が得られます。肩こり、筋肉疲労などにも効果的です。

That’s welcome News No.7

2017-08-19

男の目は節穴?

男の目と女の目と視覚認識は違うのでしょうか。

絹の染織後、男の目には失敗作と映り、販売に出すのを控えるのですが、たまたま店頭に出すと、女性客から、「なんと綺麗な色でしょう!」と頬ずりせんばかりによろこばれる事があります。どこが美しいのか男には理解ができません。

また、波長の短いLEDランプや蛍光灯照明(青系の冷たい色)の中に波長の長いハロゲン球(赤色〜橙色)の光りをムガシルクに当てると、遠くから光りを察知した女性客が誘蛾灯よろしく集まってきます。通り過ぎた人も戻って来たりします。男性にはそのような行動はありません。僅かな傷をチェックする再生ビンのチェッカーも女性の仕事だそうです。

女性の目には男性の目に見えない光や色が見えているのでしょう。男性は生れながら色弱のようです。

現代の女性は動物界の逆をしていないか?

女性は赤色系の色に敏感なので、そのような色の洋服を着る人が多いが、それを見る男性には女性が思うほど感じていないようです。同床異夢なのですね。

色彩溢れる赤道近くの森の鳥などは雄の方がはるかに色彩豊かでメスにアピールしています。ニューギニア原始生活の男性も事ある時は満艦飾です。

ムガ(野蚕)シルクの艶はなぜ女の目を奪うのか?

黄金色に輝くムガシルクは多孔質(家蚕シルクには無い)で糸の中(フィブロイン)にも色素があり、シルクの蛋白質と結合して入射した光の一部を違う波長に変換し、僅かな蛍光色を発して乱反射を繰り返して、女性の目に入るのです。女性はその僅かな光を美しい艶と認識しているようです。

LEDランプは網膜を破壊するか?

人の目は波長の短いLEDランプの光に対応していません。波長の一部しか使っていないので、消費電力は少なくて経済的ですが、光の破壊力は大きいので長い間には網膜が破壊されてくると思われます。目を休めましょう。

ムガシルクストール、ジャケット人気上昇

ムガシルクは天然の美しい黄金色で柔らかく軽いので、シルクの中でもステイタスシンボルです。

防紫外線性などで日焼け防止ばかりか抗菌性に富み防臭効果も顕著。これを通った空気を吸うと幸せホルモンの分泌を促します。

 

That’s welcome News No.6

2017-08-19

蜘蛛の糸ってどんな糸?

最近蜘蛛の糸の話しが新聞等で報道され話題をよんでいます。

蜘蛛の糸は蚕の絹糸より細くて伸縮性に富み強靭です。世界中の研究者やベンチャー企業が熾烈な開発競争をしています。

クモは地球上には4万種類もいて、日本には1500種類位いるようです。巣を作るクモはクモの仲間の半数位です。その他は徘徊して餌を探すクモ達です。クモはお尻から7種類の糸を出します。

1.木の枝から巣を吊るす太くて伸縮性のある繋留糸。

2.巣の一番外側の枠糸。

3.枠糸から巣の中心に向かって延びる4本の細い糸を1本に束ねた強靭な縦糸。

4.巣をぐるぐる回るネバネバした2本の細糸を束ねた横糸。

5.巣の真ん中でクモが獲物番に常駐するこしき糸。

6.クモが緊急に逃げる時に木の枝等に糸をしっかり付ける付着盤。

7.逃げる時の牽引糸。

その他、巣ではないが、獲物がかかった時噴水の様に出る糸で、獲物をグルグル巻きにし、獲物が暴れ ると縮んで締めつけ、獲物の動きを止める捕獲帯や卵のう等があります。

クモの糸は柔らかくて強い

クモの牽引糸は非結晶域の中に固い結晶域が浮かんでいる様な構造ですので柔らかく、強度はナイロンの数倍、伸縮の弾性率も3倍強と強靭です。        スパダーマンの使う糸?

クモに糸には紫外線を受けて強くなる糸がある

日中捕獲活動をするジョロウグモの糸は、朝紫外線が当たり始めると5時間位強度が増してゆき、次第に強度は衰えて行きます。夜活のクモの糸にはそのような機能は見られません。

クモの糸は熱に強い

ポリエチレンの糸は250℃が限界温度ですが、 クモの糸は350℃で変色が始ります。

野蚕(柞蚕)厚手100%絹紡シーツが超人気

 

柔らかくて暖かく、血行が促進され、潤いを感じ化学繊維等とは違った幸せ感に包まれます。

That’s welcome News No.5

2017-08-19

甲子園球場の名の由来と陰陽五行説

甲子園球場は大正13年(1924)甲子の年に作られたのでその名が付けられました。

同じ様な命名に壬申の乱、戊辰戦争などがあります。この言いかたは6世紀、仏教と共に日本にもたらされた宇宙観、自然観を陰と陽の二相で説明しようとする陰陽説と、世の中の森羅万象を五行(木、火、土、金、水)で説明する五行説から由来するものです。仏教ばかりか陰陽道にも理解が深かった聖徳太子は陰の極数8と陽の極数9を合わせて17条の憲法を制定しました。天武天皇の時律令国家の正式な機関として陰陽寮が設けられ、比叡山延暦寺は皇城守護、鬼門厄よけのため建立されました。この機関は明治3年まで続きます。これを下記の様にまとめておくと、まだまだ日常の伝統的慣習を理解する上で何かと便利です。

木:  青、 春 (陰=乙キノト   陽=甲 キノエ )、  青龍、 仁

火:  赤、 夏 (陰=丁ヒノト    陽=丙 ヒノエ )、  朱雀、 礼

土:  黄、 土用 (陰=己ツチノト    陽=戊ツチノエ) ,          信

金:  白、 秋 (陰=辛カノト       陽=庚 カノエ )、  白虎   義

水:  黒、 冬 (陰=癸ミズノト     陽=壬ミズニエ )、 玄武   智

別格:紫 (帝)                            徳

災害非難時には絹を持って逃げなさい

大きな災害が多発する昨今です。就寝時に枕に古くなった絹やシルクストールを巻いて寝て下さい。深夜の地震などの時、電気が切れて真っ暗な中、それを掴んで避難して下さい。

怪我した時それを巻いておくと雑菌の繁殖を防ぐので大事に到らず助けられます。汗臭さを防ぎ、皮膚の老廃物を絹が掻き落してくれるので入浴を我慢出来ます。

避難所が寒い時それを身体に巻いて下さい。絹は綿の様に気化熱奪いませんので低体温に陥るのを防ぎます、そればかりか血行促進し幸せホルモンの分泌を促すので、イライラが緩和されます。絹を箪笥の中に仕舞ったままにするのはやめましょう! 絹は健康&護身素材です。

シルクローションが人気

 

シルク入りローションを使うと顔が艶やかになり、サラットしてべたつかず、紫外線防止にもなり、コラーゲンの減少を抑制してくれる! お手頃価格。

That’s welcome news No.3

2017-08-19

お料理屋さんの入り口に塩が盛ってあるのは何故?

昔、中国の後漢の時代に黄巾の乱等が起って、魏、呉、蜀の三国志の時代になり、魏は諸葛孔明で有名な蜀に勝利したのですが、司馬仲達の孫に国を乗っ取られ、晋(西晋)と云う国が出来ました。おそれおののいた呉は戦わずして晋に降伏して、中国が統一されたわけです。

その頃の中国の北では漢族以外の匈奴、鮮卑、羌(キョウ)等、モンゴル系、チベット系やトルコ系の種族が強大になって、民族移動が始まり、シルクロードが整備され始め、鉄、馬(汗血馬)、絹、玉、仏教、さらに胡瓜、胡麻、胡椒、などと云う新しい食材ももたらされ、戦乱の中ではありましたが、文物の交流活発になって来ている、そんな時代です。

晋の武帝は降伏した呉に最初に出した命令は「美女五千名を洛陽の都に連れて来い」と云うものでした。既に敗戦した他の各地から一万五千名の美女が集められ,大ハーレムが出来ていました。武帝(司馬炎)は夜な夜な羊の引く車に乗って出掛けるのですが、あまりにも多い美女に、何処に泊まったら良いか迷ってしまっていました。一計を案じた頭の良い女性が羊の好きな塩を自分の家の前に盛っておきました。すると毎晩羊は彼女の家の前に止まり、王様の寵愛を受け続ける事が出来たそうです。その故事にならって、水商売の店の入り口に塩を盛り、千客万来を願う風習ができたといわれています。

*卑弥呼が魏の国に送った使者が帰国した少し後の事です。

*呉を中にした倭と魏の遠交近攻の策は大成功!

*卑弥呼はこの時見た事もない美しい絹の錦織を受領。これを伝えた移民職人集団が「錦織」姓の始まりでしょうか?

絹ばかりでなく鍛鉄の槍、鏡、玉など沢山の先進物を入手。国力向上。

ムガシルクの日傘は健康に役立つ!

絹の中でも最も紫外線を反射吸収し、傘の生地も日焼けしない素材はムガシルクです。

ムガシルクの日傘の下にいると、暑さも和らげてくれます。湿度が高い日本の夏には微量な森林浴的マイナスイオンが出るので、幸せホルモンが分泌されて、傘の軽さも手伝って気持ちが和らぎます。ナノサイズのチタンを塗った日傘はチタンがはがれ落ちて脳の中に入り、蓄積され危険ではないでしょうか? 色を綺麗に見せる食品添加のナノチタンの危険性も心配です!

カンタ刺繍ブラウス続々完成! 各種野蚕春夏ストール、シーズン到来!タサール蚕生地に全面手刺繍—動く博物館的価値有り。紫外線、汗臭予防、水洗い可。

 

お料理屋さんの入り口に塩が盛ってあるのは何故?

昔、中国の後漢の時代に黄巾の乱等が起って、魏、呉、蜀の三国志の時代になり、魏は

諸葛孔明で有名な蜀に勝利したのですが、司馬仲達の孫に国を乗っ取られ、晋(西晋)と云う国が出来ました。おそれおののいた呉は戦わずして晋に降伏して、中国が統一されたわけです。

その頃の中国の北では漢族以外の匈奴、鮮卑、羌(キョウ)等、モンゴル系、チベット系やトルコ系の種族が強大になって、民族移動が始まり、シルクロードが整備され始め、鉄、馬(汗血馬)、絹、玉、仏教、さらに胡瓜、胡麻、胡椒、などと云う新しい食材ももたらされ、戦乱の中ではありましたが、文物の交流活発になって来ている、そんな時代です。

晋の武帝は降伏した呉に最初に出した命令は「美女五千名を洛陽の都に連れて来い」と云うものでした。既に敗戦した他の各地から一万五千名の美女が集められ,大ハーレムが出来ていました。武帝(司馬炎)は夜な夜な羊の引く車に乗って出掛けるのですが、あまりにも多い美女に、何処に泊まったら良いか迷ってしまっていました。一計を案じた頭の良い女性が羊の好きな塩を自分の家の前に盛っておきました。すると毎晩羊は彼女の家の前に止まり、王様の寵愛を受け続ける事が出来たそうです。その故事にならって、水商売の店の入り口に塩を盛り、千客万来を願う風習ができたといわれています。

*卑弥呼が魏の国に送った使者が帰国した少し後の事です。

*呉を中にした倭と魏の遠交近攻の策は大成功!

*卑弥呼はこの時見た事もない美しい絹の錦織を受領。これを伝えた移民職人集団が「錦織」姓の始まりでしょうか?

絹ばかりでなく鍛鉄の槍、鏡、玉など沢山の先進物を入手。国力向上。

ムガシルクの日傘は健康に役立つ!

絹の中でも最も紫外線を反射吸収し、傘の生地も日焼けしない素材はムガシルクです。

ムガシルクの日傘の下にいると、暑さも和らげてくれます。湿度が高い日本の夏には微量な森林浴的マイナスイオンが出るので、幸せホルモンが分泌されて、傘の軽さも手伝って気持ちが和らぎます。ナノサイズのチタンを塗った日傘はチタンがはがれ落ちて脳の中に入り、蓄積され危険ではないでしょうか? 色を綺麗に見せる食品添加のナノチタンの危険性も心配です!

カンタ刺繍ブラウス続々完成! 各種野蚕春夏ストール、シーズン到来

タサール蚕生地に全面手刺繍—動く博物館的価値有り。紫外線、汗臭予防、水洗い可。

 

That’s welcome News No.4

2017-08-19

編集、巻という言葉の語源は

紙がまだ普及してない紀元前中国の殷の時代には亀の甲に文字を書いて、占いに用いていました。群雄割拠する国々にはそれぞれの文字が有りましたが、漢がそれを統一して漢字が出来たのでした。糸と言う字は繭から糸を揚げる象形文字ですので、紙は屑絹を漉いた物でした。これは極少量でしたので一般には竹や木片に文字を書いて、その片を紐で簀の子の様に結び文章にしておりました。こうする事を編集と言っていたようです。それをぐるぐる巻いて持ち運びましたので、まとまった一つの文章を一巻と言うようになり、今日でも使われています。

*中国で紙が出来たのはエジプトのパピルスより古いという説も有りますが。史実では、紙の普及は後漢の時代(2世紀)に屑絹、草木の繊維等混ぜトロトロにして漉いた物が大量に作られる紙となり、日本やヨーロッパに伝わったものです。日本には大化の改新直前の610頃伝わり和紙が発達して行きました。それまでは日本でも木簡に文字を書いていました。

*パピルスの製法に似た物は現在のポリネシアのタパクロス(たて繊維、よこ繊維をベニア板の様に会わせる)にありますが、衣服、壁紙の様に使っています。

絹は土にかえるまで使って!

使い古した絹は裂織り、裂編にしても面白い物が出来ます、敷いて寝ると血行促進、体臭減、 床ずれ予防等の安眠素材となります。小さな物では傷口の上に置きバンドエイドなどすると傷の快復が促進されます。テーブル拭き等も雑菌の繁殖の少ない衛生布巾になります。最後は小さく刻んで植木鉢等に入れて土にかえしてください。

和服の再利用が面白い

和装地の洋服化は昨今では一般的になりましたが、そのまま洋服にするには色目が気になるという方に全体を泥染にすると、しっとり、高級感が出て人気沸騰!

ネクタイのベストなどもバラバラの色会が統一されて品の良い物になります。お試し下さい!

 

That’s Welcome News No.2

2017-07-08

モンシロ蝶はなぜひらひら舞うの?

「チョウチョチョウチョ菜の葉にとまれ、菜の葉にあいたら桜にとまれ—」と歌に謳われている蝶はモンシロチョウと思われます。モンシロチョウの食性は菜の花の様なアブラナ科の植物を好みます。かなり遠方からも空気の中に混じっている僅かな菜の花の匂いを嗅ぎ分けて移動するのです。空気の中の濃淡に混じる、より濃い匂いを頭部のセンサーでキャッチして、上に揚がったり、下に降りたりヒラヒラして目的場所に近づき、今度は黄色しか見えない複眼で菜の花に到ります。葉の強い匂いがあれば白い花にも集まります。ですから、匂いも色も違う桜の花には行けないのです。

古代より昆虫と哺乳類とは相携えるように今日まで進化して来ましたが、昆虫は人類など言うに及ばず犬さえ到底及ばない素晴らしい探臭機能性を持っています。昨今、国の研究機関や各大学にも昆虫機能研究部門が出来て来ました。この様な昆虫の優れた機能の遺伝子を人間に組み入れる事も近い将来可能になるでしょう。

*モンシロ蝶は春(やや小型)と秋に発生します。雄の方が少し濃い黄色です。

*モンシロ蝶によく似た黄蝶の仲間が色々いますが、食性が違いますので菜の花にはとまりません。

LEDの電球光は物が違った艶に見えます、身体によいのでしょうか?

省エネ推進で、従来のフィラメント電球からLED電球に変わろうとしています。

この電球は光の波長の巾が狭く目に刺激的です。太陽光のように短〜長の波長のミックスではありません。人は長い間太陽の光の中で物を見て判断する目が出来ています。

紫外線の様に波長の短い光は破壊力も大きいのです。

LED光のスマホばかり長期に見ていると、新たな眼病が現れるかも知れません。
絹(特にムガシルク)は波長巾の広いハロゲン電球を使うと、太陽光の中でしっかり遊んだ年配者はモンシロ蝶よろしく、集まって来ます。

他では見られない魅惑のムガシルクショール各種入荷。(繊維の中で最強の防紫外線性)

*来年1月インド、アッサム(ムガ・エリシルクの原産地)で国際野蚕学会開催予定。

That’s Welcome News No.1

2017-07-07

オオミズアオに出会う

12月10日有楽町のジャパンシルクセンターで「絹まつり」をしている時、皇居から飛んで来たのでしょうか、 低い草の植込みの葉の上になんとも美しい見た事もない竜宮城からやって来たような蛾?蝶?がいるではありませんか!通行者も立ち止まり、道も通れないほどになってしまいましした、私(筆者)は「これはヤママユガ科で、北海道から九州の各地に生息し、バラ科、ブナ科、クルミ科、など広い食性を持つ『オオミズアオと云う蛾ですよ』と言うと、スマホで写真撮る人、名前をメモする人、会社に帰ってカメラを持って来る人、大盛況です。

ちょうど展示用のオオミズアオの薄い茶色の油紙の様な繭を持っていたので、それも皆さんにお見せすると、さらに盛り上がった事は言うまでもありません。殆どの蛾は女性には嫌われ者ですが、同じ蛾でも姿形が美しいと、もてることしきりでした。

*この成虫は年2回発生し、春に羽化した成虫から生まれた幼虫は樹上で葉を綴って繭を作りますが、夏に生まれた幼虫は餌植物から降り、落ち葉等を綴って繭を作り越冬します。非常によく似た蛾に尾の長いオナガミズアオがいます。

冬の里山散策の時、上記食性の樹木の下の枯れ葉を探索して繭を探すのも楽しみです。

野蚕の織物がペコペコ波打つわけ!

ムガ蚕やタサール蚕の生糸(紬糸ではありません)のテンションをかけた平織はアイロンした時は素直に艶やかな光沢を放ちながら平になりますが、湿度と温度が高い時ほど、暫くすると不規則な小さな凹凸ができます。

何故でしょう!その訳は絹糸を構成する縦に繋がっているアミノ酸の分子の繋がりに家蚕には見られないゆるみがあるからです。それがアイロンすると伸び、湿度と温度が加わると縮むのです。それを避けるには色々な方法があります。

悪い事ばかりではありません、緩衝性に富み、まさかの時護身してくれます。
野蚕は保、放温性、保、放湿性、防紫外線性、抗菌性等に優れた自然からの贈り物です。

最近の絹製品では健康用品が人気です。
柞蚕(野蚕)のマスク、腹巻き、シーツ(超人気)、エリ蚕のマフラー、ムガ蚕の金色ストール。
天蚕(野蚕)入りハンドクリーム。桑茶(高血圧の方にお勧め)。
Copyright(c) 2012 akasaka be-in Co.,ltd. All Rights Reserved.