Author Archive

トレビサマーセール

2014-06-21

7/3(木)〜7/5(土)11:00〜19:00

2階TEORIYAギャラリーにて恒例のサマーセール

掘り出し物を探しに入らして下さい。

染色用スカーフ・ハーブ染め、泥染めスカーフ・野蚕スカーフ・衣料品・パラソルなど小物類 etc.

 

夏の長谷川千代作品展 in 厚木

2014-03-29

厚木 ギャラリー慶 にて

6月26日(木)〜30日(月)

夏に向けワイルドシルクはもちろん上質なコットンもののオリジナル衣料を製作いたします。

長谷川千代の作品展in 静岡

2014-03-29

恒例の静岡展

6月4日(水)〜10日(火)静岡伊勢丹 本館 6階 イヴェントスペース

今年も手作りの1点ものを発表いたします。

貝紫染め体験ツアーin 佐久島

2014-03-29

恒例の貝紫染めに愛知県三河湾、佐久島に出かけます。

5月10日(土)〜11日(日)現地集合、1泊の旅です。

染めたいもの持参(コットン、麻、シルクなんでも可)詳細は資料請求下さい!

 

アッサム〜ブータンツアー報告会

2014-03-29

インド染織研究会の今回のツアー報告会です。

持ち帰ったサンプルを見ながらゲストスピーカーとして山崎和樹先生をお招きしお話会です。

4月22日(火)15:00〜  TEORIYAビル4階レクチャー室  会員以外要予約

14’春〜初夏のアジアンシルク展

2014-03-29

4月9日〜15日 小田急町田店 3階  小田急改札口 特設会場

4月24日〜29日 たまプラーザ東急 3階 『クロワッサンフェア』内

4月29日〜5月5日 川口そごう 1階 特設会場

5月8日〜12日  三鷹コラル 2階入り口

5月21日〜27日 柏髙島屋 3階 特設会場

お話:『絹と健康』by 今泉雅勝 5/24(土)14:00〜会場内

豊橋展示会

2014-03-26

2014春アジアのシルクの魅力

file://localhost/Users/tchiyo811trevi/Desktop/IMG_0923.JPG

4月3日(木)〜4月7日(月)ほの国百貨店6階 季節の催し会場

お話:4/5(土)絹と健康 by 今泉雅勝

4/6(日)絹のリメイク by 長谷川千代

2014春の展示即売会

2014-01-17

気持ちは春ですが寒さはまだこれからが本番、エリ蚕の柔らかな暖かさをお届けいたします。

 

—絹で健康—

保温、保湿効果で冬を乗り切る衣料品・染色用スカーフなど特別プライスにてご提供します。

下記会場にも春を探しにお出かけ下さい。

1/22 (水)~1/29(水) 三鷹コラル 2F入り口

2/12(水)〜2/18 (火)西武池袋7F『サンイデー』

3/5 (水)〜3/11(火)港南台髙島屋 1F

3/19(水)~3/25(火)浜松遠鉄7F『アートサロン』

2014ハーブ染め講習会

2014-01-16

講師・村田みほ子、会場の都合で偶数月の第1土曜日になります。お仕事をお持

ちの方も参加しやすくなります。初めての方も前期3回を体験する事により各自ご

家庭で染める事が出来るようになります。(年間の3回分で¥15,000)

染料の入手具合により変更になる場合があります。例えば自宅庭にあるものを

提供いただける方は歓迎です。是非ご連絡・ご参加下さい、

人数は限定10名の予定です。

オプションとして別枠にて藍の生葉染め(日程未定)

技法の変化という事で、絞り、板締めなどを組みます。

第1回目:2月1(土)13:30〜16:00

講師: 村田みほ子

場所:当ビル5階染色室

参加費:¥5,500

材料費込 (Silkスカーフ、野蚕入りSILK スカーフ)

2月===シナモン(ベージュ)・マダー(赤)

4月===桜(ベージュ)・紅茶(茶)

*スペシャル企画   5月 貝紫体験ツアー 三河湾・佐久島 1泊

6月 泥染め体験ツアー 奄美大島 2泊

参加希望者は早めにお申し出下さい!

6月===レモングラス(グリーン)・ローズレット(焦げ茶)

8月===クローブ(グレイ)・玉ねぎ(ゴールド)

10月===えんじゅ(イエロー)・マングローブ(茶)

12月===インド藍

(10月のえんじゅに重ね染めしグリーン)・すおう(赤)

 

申し込みは私どもに!!! ☎03-6904-2560又はFaxにてお願いします。

家庭で染められる染色用スカーフ多種SALE値段にて用意します。

山崎和樹 色を語る

2013-12-09

貝紫・泥染めツアーの報告会後のお話が延期になっておりました。古代よりの染色のメカニズムをお話いただきます。

2014年1月9日(木)3:00pm~ TEORIYAビル4階レクチャー室にて、定員20名

要予約!終了後、インド染織研究会の新年会を近くのインド料理にて予定しています。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 akasaka be-in Co.,ltd. All Rights Reserved.