農大ワークショップのお知らせ

2025-05-07

枕の手作り体験会

会場:東京農業大学(世田谷区上用賀2−48)『食と農の博物館』2F

日時:5月31日(土)13:30〜15:00

内容:

お話をしながらエリ蚕の枕を作ります
お話;絹って何だ!(野蚕、家蚕、他)(紡ぎ糸、生糸、真綿と棉)

材料:絹袋かわ(平織り)(54×34)——–エリ蚕(野蚕)

絹綿(ラップ状) 300g ————–エリ蚕(野蚕)

作業:1)繊維方向が揃えられたやや固まっている絹綿を1/3ほぐす。

ほぐしながらゴミ取り。

——————————絹に触れて絹の気持ち良さなどを感じて頂く。

気持ちの良さはどこから来るか考える。

繊維の細さ、アミノ酸、幸せホルモン、マイナスイオン。

健康、若さ維持、環境保全に寄与。

2)枕袋に綿を挿入

ほぐさない綿(枕の芯にする)をほぐした綿で包む。

枕の4角まで丁寧に挿入———枕の出来映えが決まる。

 

 

 

Copyright(c) 2012 akasaka be-in Co.,ltd. All Rights Reserved.